wp_list_categories() とthe_category() を使ったカテゴリリンクで「に含まれる投稿をすべて表示」を非表示にする方法

wp_list_categories() や the_category() を利用してカテゴリリンクを表示させる場合、<a title=” の投稿をすべて表示”>のような文言が出力されます。

特に気にならない方はこのままでも問題ないのですが、不要な場合は functions.php をカスタマイズして非表示にさせることができます。

wp_list_categoriesで、パラメータ「use_desc_for_title=false」がうまく作動しないから「title=false」としたら動いた の記事で紹介させていただいた方法は、wp-includes/category-template.php のテーマファイルを編集するため、WordPressのバージョンアップの際にはまた書き直し…ということになると思いますが、今回の functions.php をカスタマイズする方法だとバージョンアップをしても(今のところ)影響はありません。

wp_list_categories() のa title=” に含まれる投稿をすべて表示”を非表示にする

まずは wp_list_categories() でカテゴリリストを出力する場合ですが、functions.php の最下部に以下のように記述します。
[php] <?php
add_filter(‘wp_list_categories’, ‘remove_category_link_prefix’);
function remove_category_link_prefix($output) {
return str_replace(‘ に含まれる投稿をすべて表示’, ”, $output);
}
?>
[/php]


the_category() のa title=” の投稿をすべて表示”を非表示にする

続いて the_category() で投稿記事が含まれるカテゴリリンクを出力する場合ですが、wp_list_categories 同様、functions.php の最下部に以下のように記述します。
[php] <?php
add_filter(‘the_category’, ‘remove_the_category_link_prefix’);
function remove_the_category_link_prefix($output) {
return str_replace(‘ の投稿をすべて表示’, ”, $output);
}
?>
[/php]

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください